上原実矩が出演した映画おすすめ5選
上原実矩は、「全員、片想い」「映画 暗殺教室」「ガールズ・ステップ」などに出演。今回は上原実矩が出演している映画作品のおすすめをご紹介します。
2020/04/26
5
全員、片想い





全員、片想いの口コミ・評判

片想いって本当切ないですよね😭と言う私も絶賛片想い中ですが😅w沢山の形の恋が見れる作品です🌹人それぞれに違う恋の形があって、見ていて勉強になります🧐💭また、沢山の俳優さん女優さんが出ているので見ていて飽きない!!私の推してる千葉雄大さんも出ています🥰

素敵な女優さんだなあ。と思いました!映像もテンポもよくて、きゅんとしました

最初のエピソードは全てが良かったーせつなかったー後のエピソードは今は亡きって方々が多数出てたけど、清水富美加はいいなー。この人の演技好き。戻って来ないかなー
4
映画 暗殺教室





映画 暗殺教室のあらすじ
進学校の椚ヶ丘中学校で落ちこぼれクラスとされる3年E組に、ある日、タコの型をしたえたいの知れない生物が担任教師としてやって来る。謎の生物は翌年3月に地球を破壊すると宣言しており、その暗殺がE組の生徒たちに依頼され、暗殺の成功報酬として100億円が提示される。果たして、この“殺せんせー”こと謎の生物を、生徒たちは暗殺することができるのか……。
映画 暗殺教室の口コミ・評判

殺せんせーの再現度ふつーに凄いニノの声もめちゃくちゃハマってたしでもそれ以外が酷すぎる他の人のの格好なんてただのコスプレ大会だし大根演技の人も多すぎ特に山田涼介を主演にしたのが違うかった気がするあちらさんはジャニーズでくっつけたかったのかも知れないけど演技も下手だったし、元のキャラの全然合ってなかった

話題になっていた作品ではあったが、当時そこまで興味を持っていなかったこともあり、まだ見れていなかった作品。今回たまたま放送されていたため見てみることに。正直な感想としては、世界観に入り込めなかったというところ。どうしても殺せない生命体をなんとか策を練って倒そうとするという設定自体は良いが、そもそもの殺せんせーの設定自体が少し子どもじみていたのが入り込めなかった一因かもしれない。(月を破壊した、今度は地球を狙うなど)話の展開もぶつ切りでのものが多く、あまり重要性を感じない話も多く勿体無かったという印象。それでも、次第に殺せんせーとの間に芽生える生徒と先生の絆のようなものを描いていたところは素直に良かったと思う。ただ、冒頭でも記載した通り、世界観にあまり入り込めなかったこともあり星は3つ。
3
ガールズ・ステップ





ガールズ・ステップの口コミ・評判

まじで小芝風花かわいすぎんだけど
今までの苦労を見てきたからこそ最後のダンスのシーンは良かったな〜
今までの苦労を見てきたからこそ最後のダンスのシーンは良かったな〜
2
ろくでなし





ろくでなしの口コミ・評判

ラスト、まさにヌーヴェルヴァーグだ。『勝手にしやがれ』を思い出した。
人生にそんな絶望失望しなくてもいんじゃないかなぁ。かと言って、開き直って遊びまくるのも、つまらない。
斜に構えたり、世の中を冷めた目で見るのは自由だし、嫌になることもあるかもしれないが、それほどこの世界は悪くもないと思う。
金持ちの放蕩息子に足りないのは、生活と人生への張り合い。しかし、最期の判断はやはりお坊ちゃんらしい優等生的判断か?自らの指示で遊んでいる時は、ある程度責任が取れる遊びだが、バカな友人の本気には手がつけられない。だが、友人たちをバカにしてしまったのは、自分のせいだとは思わないのかしら。この悪友たちも、金持ちの息子に出会わなければ、平凡な学生生活を送っていたのではないだろうか。
吉田喜重監督だけでないが、ヌーヴェルヴァーグの監督は、自分の思想を表現したり、社会に問題提起したりしたいだけ、つまり独りよがりなだけだと思っていたが、人々に「あなたはどう思いますか?」と「考えさせたい」あるいは「共に考えよう」という気持ちが強いのではなかろうか。そういった気持ちで作品を撮っていたのかもしれないと思えてきた。
ピストルライターいいなぁ。
この時代の松竹映画によく出る小道具。
人生にそんな絶望失望しなくてもいんじゃないかなぁ。かと言って、開き直って遊びまくるのも、つまらない。
斜に構えたり、世の中を冷めた目で見るのは自由だし、嫌になることもあるかもしれないが、それほどこの世界は悪くもないと思う。
金持ちの放蕩息子に足りないのは、生活と人生への張り合い。しかし、最期の判断はやはりお坊ちゃんらしい優等生的判断か?自らの指示で遊んでいる時は、ある程度責任が取れる遊びだが、バカな友人の本気には手がつけられない。だが、友人たちをバカにしてしまったのは、自分のせいだとは思わないのかしら。この悪友たちも、金持ちの息子に出会わなければ、平凡な学生生活を送っていたのではないだろうか。
吉田喜重監督だけでないが、ヌーヴェルヴァーグの監督は、自分の思想を表現したり、社会に問題提起したりしたいだけ、つまり独りよがりなだけだと思っていたが、人々に「あなたはどう思いますか?」と「考えさせたい」あるいは「共に考えよう」という気持ちが強いのではなかろうか。そういった気持ちで作品を撮っていたのかもしれないと思えてきた。
ピストルライターいいなぁ。
この時代の松竹映画によく出る小道具。
1
飢えたライオン





飢えたライオンの口コミ・評判

長渕剛の新曲かと思ったが、問題作「子宮に沈める」を作った監督の作品であった。まずこのランキングを見てほしい
高輪ゲートウェイ駅の幼稚園児に聞いた群れると怖い動物TOP3
第三位 アメリカパイソン
第二位 ナウマン象
第一位 女子高生
この映画でもJK達の闇が遺憾なく発揮されており、観終わったあとすごい疲れる。エイドリアーンと叫びたくなる
あらすじで大ネタバレしてるので観る人は注意
全国の偏差値低い高校で流すべき
トイペ買い占めてる人にオススメ
高輪ゲートウェイ駅の幼稚園児に聞いた群れると怖い動物TOP3
第三位 アメリカパイソン
第二位 ナウマン象
第一位 女子高生
この映画でもJK達の闇が遺憾なく発揮されており、観終わったあとすごい疲れる。エイドリアーンと叫びたくなる
あらすじで大ネタバレしてるので観る人は注意
全国の偏差値低い高校で流すべき
トイペ買い占めてる人にオススメ